強い度数なのでメガネはレンズが厚くなり
○コンタクトレンズを主に使っている
○厚みが出るけどしょうがないとあきらめている
強い度数でレンズの厚みにお悩みの方はいらっしゃいませんか?
メガネレンズの薄く綺麗に仕上げる方法は
似合うメガネを選ぶことです。
※似合うメガネ選びはレンズの余分な部分を使わずに
黒目が少しレンズの中心より2mmくらい内側にくる
レンズの厚い部分を使わずに
中心に近い薄い部分で仕上げることができます。
先日加工したメガネ↓
度数はS-11,00
レンズの中心は1mm
S-11,00

S-11.00
強い近視度数はレンズの端は厚くなります。
レンズの中心は1mmほどですが、隅にいくにつれて1cm以上
薄型素材を使って薄くするより
似合うフレーム選びで効果的に薄くなります。
理想は超薄型素材を使いレンズの隅を使わないメガネ選びです。

S-11.00
上の写真のレンズを削り仕上がった眼鏡です。
正面から見ると厚みは分かりません

近視 S-11.00
横から見てもレンズはフレームから少し出る程度の厚みですね。

S-11.00
前回は高屈折ガラスレンズ(屈折率1.80)を使っていたお客様
軽さと紫外線対策を考え
東海光学さんの最薄素材プラスチックレンズ(屈折率1.76)で仕上げました。
ルティーナ素材も組み合わせて
眼の健康を守るルティーナ↓
デリケートな強度の方の眼を守ります。
強い度数の方に
毎日の必需品のメガネが素敵になったら嬉しいです。
お気軽にご相談ください。
メガネのツチヤ
静岡県下田市
☎︎0558-23-3487
info@megane-tsuchiya.jp