
Mr.Gentleman LEONARDO
本日仕上げたのは老眼鏡です。
フレームはミスタージェントルマン レオナルド
レンズはNikon リーディングタイプ2です。
レンズコーティングは反射がなく透明度が高く
薄くて軽い、デザインも良く、何より見やすい老眼鏡です。
一般の老眼鏡とは
仕上がりも見え方も大きく違います。
今日はその違いの一部を紹介させていただきます。
老眼についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
近くを見る時に
○遠くは眼鏡が必要な方は、メガネをオデコ上げで
○遠くがはっきり見えている方は鼻メガネに
よくお見かけしますね。
既成の老眼鏡や普通の老眼眼鏡をかけた仕草です。
一つにしかピントが合っていないため、レンズの見え方に合わせて
不自然で無理な仕草につながります。
見た目も老眼の印象になってしまいます。

Nikon老眼レンズ 下部分手元の35cm〜上部分は4m以上ハッキリ見えます。
メガネのツチヤのお勧めの老眼鏡は
上の写真の様に1つのレンズの中に度数が複数入っています。
度数の印をしてありますが
下の写真が仕上がった状態です。
見た目には全くわかりません。
眼鏡屋さんが見ても、機械で測定しなければ見分けはつかないほどです♪

Nikon 老眼レンズ 見た目には老眼を感じる事はありません。
既成の老眼鏡や一般的な老眼では見えなない
近くからちょっと離れた所も楽に見ることが出来て
沢山の方からご好評いただいいます。
今までの老眼鏡では見えなかった
「テレビまで見える」
「かけたまま部屋の隅々まで見える」
「書類を見ながら部屋の人の顔が見える」
「まな板からガス台も見えお料理も楽々♪」
など
スマートフォン、パソコン、お料理、お掃除など
スムーズにはっきり見えて、仕草や姿勢も老眼鏡をかけている事を感じません

Mr .Gentleman LEONARDO
今までの老眼鏡より長くかけていられる快適なNikonレンズの老眼鏡
フレームのデザインやかけ心地にも丁寧に選んでください♪

Mr.Gentleman LEONARDO Nikon リーディングタイプ2
見え心地が良いと仕草が変わり、首や肩、全身の疲れも少なくなり
作業効率も良くなります。
見え方に左右されない、自然な仕草は魅力を引き立て
人生の変わる眼鏡となってくれると信じています。
レンズメーカーが調べた確かな情報では
日本は老眼を感じている多くの方が、昔ながらの単焦点レンズをかけて
近くの見えつらさに苦労してます。
機械が進化して、ライフスタイルが変わった現代社会
眼鏡で快適見え方を沢山の方に体験して頂けたら幸いです。
近くの見え方にお悩みの方は
お気軽にご相談ください。
メガネのツチヤ
静岡県下田市
☎︎0558−23-3487
info@megane-tsuchiya.jp