取扱いフレーム
一般メガネフレームブランド
増永眼鏡
Zparts Ridol
重厚感のあるチタン枠や、細くやわらかいチタン枠も素材の質感を活かし芸術的なデザインが特徴です。
老舗サングラスレンズメーカーと共同開発をした
サングラスフレームを作るなど独特なデザインのチタンフレームを作りだしています。
KIOYAMATO
高級感のある形と、素材の質感を綺麗に引き出したデザインが特徴です。
スーツとの相性が良く、知的な大人向けデザインです。
プライベートとは、一線ひいてオフィスワークの方にお勧めします。
O&X
仕事の時に優しい印象を、休日やリラックスした雰囲気には清潔感のある凛とした感じに引き立てます。
フレームをを捻った斬新なデザインや、色使いに新鮮さがあります。
遊び心と、真面目さを兼ね揃えてたい普段づかいのメガネにお勧めです。
SAY OH
2013年の春に新潟から生まれたブランドです。
名前の通り「おっ!!」と驚くよなメガネSAY OH!!
職人の繊細な技術が、フレームの中にさり気なく生きています。
お洒落なメガネをお探しの方に、最初の1本にお勧めです♪
FLEA
フリーは日本語で虫の蚤を意味します。福井のデザイナーが
蚤がピョンピョンジャンプする軌道からデザインの発想を思いついたそうです。
メガネのつるは細く、フワッとした楽しい形をしています。
そんなデザインとかけ心地の良さからリピーターが多くいます。お試しください♪
Onimegane
「オニメガネ!」なんて面白い名前ですね。
メガネ作りに対してオニの名前に負けない、こだわりが冴えています。
部品一つ一つに国内生産のものだけを使っています。
仕上がった製品は名前のイメージと差があり綺麗で、やさしく、かっこいいい。
NOVA
昔ながらのデザインと作りが生き続けています。
色々なデザインや素材のメガネが増える中で真面目な姿勢が新鮮に際立ちます。
ノバならではの、どこの真似でもない職人が作り出す本当のクラシックが素敵です。
NEOJIN
オーソドックスなデザインですが、かけてビックリします!!
鼻パッドが無く、お化粧が鼻パッドに付いてしまう方や鼻に当たる感覚が気になる方に喜ばれています。
一度お試しください、不思議とかけ心地が良いんです。
CAZAL
ドイツで作られているカザールはとっても個性的な形や色使いをしています。
メガネに興味のない人でも、一度手にとってみたくなるのではないでしょうか。
誰もかけていないゴージャスメガネをお探しの方にお勧めです。
shillhouette
綺麗で細く軽くしなやかなデザインは、かける人の個性を引き出すシンプルなメガネブランドです。
人気モデルのミニマルアートは、ネジを使用せずわずか重さ1,8gで仕上げられ
かけ心地と耐久性の良さから、NASAの宇宙ミッションで30回以上着用されています。
MONOQOOL
デンマークのデザインを、福井県鯖江市の職人が形にしました。
軽くて、シンプルでかっこいい丈夫なメガネは
ブランドを立ち上げてすぐに、
世界でもっとも権威のあるデザイン賞、レッドドットデザインのbest of bestを受賞しました。
国内では取り扱いの少ない珍しいメガネです。
アウトドアメガネ
adidas(ランニング、登山、ゴルフ、テニス、スノースポーツ)
スポーツブランドとして100年の歴史のあるアディダスのメガネは汗や熱に強い素材や、激しい動きの中でもフィト感を出す機能が組み合わさっています。
サングラスには、その日の状況に合わせて自分で見え方やかけ心地を調整できるようになっています。
Zerorh➕(ランニング、自転車、バイクツーリング、ドライブ)
サイクルスポーツ選手を沢山サポートするゼロアールエイチプラスは、
イタリアでデザインされ作られています。スポーツカーのような流れるような形が特徴でスポーティーの中に独特の高級感があります。
フィット感の調整が細かくできて強い度付きにも対応しています。
SWANS(ランニング、自転車、水泳)
創業100年以上の山本光学が作る日本製スポーツサングラスは、日本人の顔型に向け作られいますので
フィット感だけでなく、紫外線や風の侵入も防ぎます。
レンズのコーティングにはギズや汚れ、曇り防止など日本の技術が生きています。
スイミングゴーグルも取り扱いしています。
sight master(フィッシング)
フライフィッシング、ルアーフィシングの良質な釣り用品を取り扱う
ブランドTIEMCO(ティムコ)発売するこだわりサングラスです
フィッシングスクールも沢山展開するメーカーだけに、フレームの機能や素材の使い方に工夫がされていて
知れば知るほど試したくなり、釣に出かけたくなります。
ZEAL(フィッシング)
プロアングラーからの求められる厳しい要望に、こだわり抜いて作られた
機能的フィシングサングラスです。
沢山のモデルがある中で、ジールに共通する特徴はクールとワイルドさです。
釣に出かける1日を演出します。