THE291
木になるめがね!
Echizen Fossil EF853
職人さんに注文していた面白いメガネが届きました。
注文して3ヶ月
やっと職人さんが作ってくれました。
前にも紹介したこちらのメガネ。
今回はゴツゴツ感を強く出して
見た目を山の木に似せた、プラスッチクメガネです。
何層か貼り合わせた茶色の生地に
凹凸をつけて手触りも木に近い!!
この加工は、THE291『ザ、フクイ』のお洒落な職人さんが
作っています。
以前は
「これ面白い!!」っと個性派なお客さんの
心を掴みました。
しばらくすると、、、、
「評判が良いよ!」
使っている人の声と
「同じのが欲しい!」
掛けている姿を見て、欲しくなる方が多く
いらっしゃいました。
量産品でないため希少性の高さも良さで
人が掛けていない楽しいメガネをお探しの方にお勧めです。
今回届いたフレームは、
四角く横長ストレートな形を、化石加工しました。
大きめタイプのお顔の方から
小さいお顔の方も独特な雰囲気で掛けられそうです。
リムは細めでシンプルな形ですが
質感が木になると面白い! 派手な感じは無く
不思議で温かみのある雰囲気をかもし出します。
つるの先まで凹凸加工をして
かけた状態では、どの角度から見ても
「木です!!」と言っても信じてしまいます。
肌に触れる鼻当てや、見えない箇所は
丁寧に磨き凹凸はなく、優しくフィットします。
プラスチックフレームは、天然素材と違い
細かく調整が出来て
正しい位置でフィットして、レンズの性能を発揮させかけ心地良く
メンテナンスも簡単です。
度付きの方だけでなく、メガネを掛けない人に
伊達メガネとして楽しんで頂いても良いですね
お洒落にかけて、目の健康につながります。
メガネのツチヤのレンズは透明でもサングラスと同じく
100%近く紫外線を遮断します。
お勧めは、クリアレンズで一般のサングラスより有害な光線をカットする
東海光学のルティーナです。
目の奥のルテインを保護する働きと
普通のレンズではレンズの後ろから入って
目に入ってしまう紫外線も抑えるので
360度紫外線から守る優れものです。
7月31日までルティーナはキャンペーンをしているので
豪華な健康賞品が当たるチャンスです。
楽しくかけて目の健康に繋がる、メガネ始めませんか?
メガネのツチヤ
静岡県下田市2丁目13-9
0558-23-3487
眼鏡をこだわろう!
金次郎 MK-012
http://www.nova-opt.co.jp/brand/list.asp?BrandCd=8
普段使いのお気に入りのメガネを、サングラスに作り変えました。
レンズは見やすい、こだわりの偏光レンズ
TALEXトュルビューフォーカス
独特な雰囲気です。
やすりで磨いて、ピカピカにしました。
フレームの素材は、昔ながらのセルロイドという素材で珍しい素材です。
色合いに深みがあり、肌触りも良く
変形しずらいという良さがあります。
さぁかけていただきましょう!
丸型サングラスに濃いカラーレンズ
とっても渋いです。
帽子を持ってきてくれました。
ん〜サングラスと相性いいですね!!
おっ!!
この帽子との相性も良いですね!!
自分の好きなデザインと出会うと、
どんどんそのメガネの顔になっていくんです。
ご自分の好きなこだわりのメガネ選び
お手伝いします♪
メガネのツチヤ
静岡県下田2丁目13-9
0558-23-3487
THE291 素敵です!!
THE291から眼鏡が届きました。
このような眼鏡です!
金次郎 MK020 ¥29,800
ネクストエンズ N314-1 ¥31,000
THE291とは
福井の素敵な眼鏡を作るブランドの集りです。
メガネ産地福井として、厳しい審査を通るメガネしかありません。
- 1.高品質で高級品であり独創性があること。
- 2.世界に通用する洗練されたデザインと機能美を備えていること。
- 3.世界に誇る新素材や加工技術が盛り込まれていること。
一つ一つに思いを込めてデザインされ、素材選び、機能性を大切に制作されています。
ですので
このモデルにしかない、格好良さ、雰囲気があるんですね♪
大手ブランドのメガネは、短い期間に大量販売と大量生産が必要になりますが
それゆえに、売れやすい商品作りに偏ります。
でもメガネはとっても大切なものです。
職人やデザイナーがじっく思いを込めて作ると、
大量には作る事は出来ませんが良いメガネを作る事が出来ます。
小規模ですが大切にメガネを作るメガネブランドを
ハウスブランドと言います。
こんな良いメガネを、顔につけて見て下さい。
きっと毎日を良い方向へと変えていきます。
だってメガネは、顔の中心であなたを一番表現するものですから。